
 
 連休最後の今日の夜ご飯はコレでした。
 無印良品の「素材を生かしたスープ ミネストローネ」です。
 この連休ちょっと食べるものを贅沢し過ぎました。
 それを最後の晩餐にて清算しようという目論見です。
ですが、これを食べてみたかったんですよ!
無印のカレーがめちゃくちゃおいしいと聞いていて、
それも食べたいなと思っていたのですが(まだ食べたことない)、
種類豊富に並ぶスープを見て、これだ!と思ったのです。
写真を見てもらってわかるとおり、野菜がいっぱいです。
スプーンひとすくいでこんなに野菜が!
そしてトマトベースのスープも体に浸みる感じでおいしい。
じんわりお腹に入ってきます。
体が食べているというのはこんな感じのことを言うのですね!(多分)
  
  
 お昼にピザをたらふく食べ、その足でサーティワンアイスを食べ、
 僕と彼女のお腹はパンパン。
 今日は夜ご飯前に送ったのですが、
 お互いに「これは夜ご飯まともに食べれない!」と。
  
  
 そうして帰り道、ちょっと前に読んだ本の影響も多分にあり、
 「何か栄養満点のスープとか飲みたい」という気持ちになったのです。
  
  
  
 スープではコンソメスープが一番好きなのですが、
 無印の棚にそれは置いておらず、次に好きなミネストローネを選んだ次第です。
  
  
 家に帰り、パウチのまま湯煎で5~7分温めます。
 たったこれだけでおいしいおいしいミネストローネが!
 ただ、お値段1袋(1人前。写真の量)で300円と安くはない感じです。
  
  
 男でスープとか作れたらカッコイイな。
 なんて現実とかけ離れたことを想像しながら
 トマトベースのスープに舌鼓を打っていました。



コメント