夏本番を前に、僕の仕事はてんてこ舞いのきりきり舞いです。
そんなときって、どうしてもイライラしてしまいますよね。
例えば、ただでさえパンパンなのに降ってくる上司からの依頼。
例えば、長電話になるようなお客さんからの問合せ。
さて、
こんなときに、イライラを出してしまってはお子様です。
少なくとも、僕はそう考えるようにしています。
怒ったり、癇癪を起こすのはリスクが大きいものです。
■場の雰囲気が凍りつくし、後で自己嫌悪に陥る。
イライラバーが限界に達すると、プッツン。爆発してしまいます。
「もう知るか!」「勝手なこと言うな!」などなど、
これは自分の脳内だけで爆発してもかなりのダメージがあります。
しかし、これを口に出して言い放ってしまっては大参事です。
職場内は凍りつくし、お客さん相手ならもういろいろヤバいです。
さらに、爆発させた後で冷静になったとき、
爆発前より大きなダメージを受けることになります。
それが自己嫌悪です。
「やっちゃった」「言っちゃった」
「そんなことお客にぶつける自分てとっても愚か」
そんな気持ちになり、前向きに何かに取り組むのはしばらく不可能です。
■隣の席の人がよくそうなっていたのです。
というのは、僕の経験談ではありません。
今は異動で離れましたが、
3月まで僕の隣にいた人が、そんな人だったのです。
仕事はとってもできるけど繊細な人で、そのために期待され、
それが負担になったり、期待に応えられない結果が出たりすると
イライラをすぐに蓄積させてしまう人でした。
そして、臨界点でプッツン。
大声を上げて職場内が凍りつく。
そんな場面が何度かありました。
爆心地が隣の席という僕のビックリ加減と
場が凍りついたときのあの気まずさと言ったらないです。
で、その後その人はたっぷり自己嫌悪に陥り、
「私はダメな大人だね。ごめんなさい」とみんなに謝る。
そしてその後もどんより。
声をかけることも仕事上の相談をすることもはばかられます。
率直に言ってしまえば、迷惑極まりない言動でした。
■イライラを表に出さなくても、ストレスは排出できる。
どこかでイライラを出さないと、ストレスが溜まって逆に良くないのでは?
そんな風に思う方もいると思います。
そんなことはないです。
公共の場はイライラを排泄する公衆トイレではありません。
周りの人の存在を忘れてはいけません。
それに、巡り巡って損をするのは自分自身だったりします。
公共の場で出さなくても、ストレスは排出できます。
そのためには、仕事以外で好きなことを持ち、それに取り組むことです。
趣味と言ってもいいでしょう。
カラオケなどは、よくストレス発散にいいと言われますね。
要は、プライベートな場面でも常に仕事のことを考えてしまっては良くないのです。
それがポジティブなことならいいのですが、
仕事上のイライラや負担な仕事のことだと、そこでストレスが溜まります。
また、仕事に対してのイメージが憂鬱なものになってしまいます。
だから、自分が熱を入れて取り組めることをやるのがいいのです。
そのときの自分はポジティブな自分になっているはずです。
そこでストレスは消えていくのです。
これは僕自身の経験談です。
僕にとってはブログを書くこと、本を読むことだったりします。
日課のブログと読書をし、寝て起きたらスッキリしています。
むしろ、今日の仕事は何するっけ?となるときもあるくらい、
仕事のことは頭を離れています。←いいのか悪いのか。。
ちなみに先ほどの隣の席の人は、
家でも仕事のことを考えていると言っていました。
■イライラするときこそ、微笑を。
一番いいのは、イライラやストレスを溜めないことですよね。
つい忙しくてイライラしてしまうときに、僕が実践していることがあります。
それは、イライラするときほど微笑むことです。
もっと正確に言うと、「これくらいでイライラするなんておれは子どもか!」
と自分に言い聞かせることです。
そうすると「意地でも余裕のある大人ぶってやろう」と思うのです。
その結果、微笑むという行動につながっています。
そうです。すぐ怒るのは心が子どもだからに過ぎません。
感情を公共の場で出して、
自分が困っているアピールをしないとおさまりがつかない人です。
それよりも、柔和な物腰で笑顔で仕事に取り組む方が、
よっぽど自分の存在を周りにアピールできます。
イライラさせてくる人にも、にっこり大人に対応しましょう。
相手は子ども、自分は大人。
怒ってしまっては自分も子ども。相手と同レベルになってしまいます。
そんな風に心がけていると、イライラやストレスなんてほとんど感じません。
快適モードの自分で仕事に取り組むことができます。
いかがでしょう。
僕はこれでノンストレスで仕事に取り組めています。
思いきり大人になった気分で、微笑みながら仕事をしましょう。
周りの人も気持ちいいはず。まさにwin-winの関係ですよね。
コメント
ですよねぇ。クレーマーとか見てると、お子ちゃまだなぁなんて思っちゃいます。
……んですがね、分かっちゃいるんですが、私は喋らなくても表情に出てしまうんですよね(´・ω・`)
そして視力弱者だからか癖なのか、目を細めて物を凝視するので……眉間にシワが寄り睨んでると誤解されることしばしばorz
言葉も表情も気を付けるには、やっぱ心構えが大事ですねぇ(・ω・)
真っ当なクレームなら大事ですけどね。嫌がらせや揚げ足取りのそれは違いますよね。
うん、それはお子様だと思います。
ああ(笑)顔に出るのは僕もちょっと怪しいですね。出てるかもしれない。
その前にその感情をシャットダウンできるようになりたいです。
そうなんですか、それはでもなんとも仕方ないですね。。
そうですね。心構えこそが大事です。精進します(^^)