セブンイレブンで目新しいデザートを発見しました。商品名は「ミカドコーヒー 軽井沢モカプリン」。直感でおいしそうだと思い食べてみたところ、大アタリだったのでレビューします。
甘いものがいいけど何にしようか。漠然とした気持ちでデザートコーナーを見ていると、見かけない真っ黒のパッケージのプリンを発見。プリンには目がない僕。よく見てみると、
ミカドコーヒーのモカプリンとのこと!
5月26日に発売されたところで、北海道乳業とミカドコーヒーのタイアップ商品だそうです。
ミカドコーヒー、なんとなく聞いたことがありましたが、調べてみると老舗中の老舗の珈琲店でした。1948年創業。というと戦後すぐですね。これはすごい。ロゴのイラストや字体も歴史を感じさせる雰囲気。
これはきっとおいしい!という自分の直感を信じ、購入。家に帰り着くと同時に食べました。
ふたを開けると、予想したより普通の見た目でした。なんだかもう食感がイメージできます。最近はやりのとろーりとかふんわりとかは期待できなさそう・・・。
スプーンですくってみてもこんな感じ。とりあえず固めましたよという感じですよね。
と思いながらも実食。
Φ(´~`) ←食べております
うんまっ!
見た目からの食感をディスりかけてすみません!
とにかくコーヒーの味がとても濃くて上質です。苦みがしっかりしつつも、生乳が入っているのでふんわりした味わい。だけどカフェオレみたいになってしまうのではなく、ミルク感はあくまで後ろの方にいて、コーヒーのおいしさそのものをプリンで食べているという感覚です。
プリンというデザートにしつつもこれだけコーヒーの味わいが出せるものかと感動しました。
食感こそは特徴はなく普通ですが、味が最高ですね。コーヒーが好きな人は絶対に満足するデザートだと思います。
逆を言えば、コーヒーといっしょに食べるのはオススメしません。デザートを食べつつもコーヒーを飲んだような、2種類の満足感を得られる上質で優秀なデザートでした。
コメント