「結婚したら2人で暮らす」人に注意!婚姻届の“住所”の欄の書き方

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。
問題のある表現がありましたら、お問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

 

プレ花婿

先日、ついに入籍をしました。
入籍と言えば、婚姻届の提出!なわけですが、
ちゃんと記入例を見て書いたのに、
“住所”の欄が「これでは都合が悪い」と指摘を受けました。
「結婚したら2人で新しいところに住むんだ」という人は注意が必要ですよ!

婚姻届の記入。いやー、緊張しました。
間違っていると困るからと、婚姻届を2枚用意し、
片道1時間の妻の実家で
妻のお父さんに2枚とも“証人”の欄を書いてもらいました。
 
あとは記入例を見て間違えないように、
かつきれいな字で書くように集中して記入。
 
ついに2枚とも書き上がり、市役所へ。
 
 
しかし・・・!
 
 
「お二人はご入籍後は別居ですか?」
 
 
「・・・は?」
 
婚姻届を確認してもらっていた窓口の人からオドロキの発言が。
 
いやいや、そんなわけないでしょ。一緒に住みますよ。
賃貸のアパートに2人で。
 
と、その旨をお伝え。
 
 
 
すると、
「でしたら、この“住所”の欄は具合が悪いですね」
とのこと。
 
“住所”の欄には「(住所登録をしているところ)」と( )書きで書いてあり、
僕たちはそれぞれ実家ぐらしだったので、それぞれの実家を書きました。
(実家が住民票に書かれている住所なので)
 
しかし、それでは不都合とのこと。
 
 
 
理由を尋ねると、
「この婚姻届を出すのといっしょに住所変更もするなら、
 住所変更をしたあとの住所を書かなくてはならない」
とのことっだったのです。
 
このままお互いの実家の住所で受理してもらうことは当然できるけど、
入籍の処理が完了してからの住所変更になるため、
今日のうちには処理ができない。また後日来てもらわないといけない。

ということでした。
平日にお互い仕事の休みをもらって来ていたので、
もう1日休みもらって改めるのは厳しいということと、
「入籍の瞬間は別居婚」のような形になるのもイヤだ。
 
そう思った僕たちは、丁寧に書いてきた婚姻届けに
その場で訂正印を押し、わずかな空いたスペースに無理くり新居の住所を書きました。
妻は「気にしない」と言ってくれたので、それ以上は僕も気になりませんでしたが、
やはり汚い感じになってしまったのは残念でした。
 
 
また、僕の本籍の住所が、知らないうちに番地に枝番がついていたことも
窓口でわかり、そこも書き足しとなりました。
 
 
 
さて、そんな僕たちの経験を踏まえて、
これから婚姻届を書く人にオススメしたいのが、
 
自信のない箇所はスッカラカンに空けて窓口に行くべし!
 
ということ!
 
わからない箇所は窓口で教えてもらえますので、
それを確認したうえで書いた方が間違いないです。

特に、“住所”や”本籍”など、住所は住民票に載ったとおり
正確に書く必要があります。
それが結構難しいのです。
 
もちろん、証人の署名と印鑑はもらっておいてくださいね。
 
 
 
おまけに、
婚姻届を出して住所変更をしたら、免許書の住所を変える手続きが必要です。
そのため、役所の窓口で新しい住所になった住民票を1部もらっておくと
そのあとの免許証の住所変更がスムーズです。
夫婦でいっしょに行くなら新しい住民票は1部で大丈夫でした。
 
ご参考になると幸いです。
 
[ad#ad-1]
 

コメント

  1. M.I.F より:

    おめでとうございますヾ(o´∀`o)ノ
    某SNSなんかでも婚姻届を2人でもって記念撮影っていうのを良く見かけることを思うと、
    丁寧に書きたい・・・というのはめっちゃわかります。

    行政系の文書は色々勝手が違ったりしますし、空けておくのはいいですね。(自分も大学やらなんやらに出す書類でよくやります笑)

    • かずかず より:

      某SNS、僕もやりましたね(笑)
      でも、住所とか隠すために塗りつぶし加工するのできれかどうかは大丈夫でした。
      書類上訂正印があれば受け取ってもらえるし、きれいに出せたかどうかは気持ちの問題ですね(笑)
      はい、窓口で聞いたり調べたりしてもらって書いた方が間違いないです。

タイトルとURLをコピーしました