この雑記ブログ『かずのUPノート』を運営して丸2年が過ぎました。ワードプレスブログを始めて3年目になり、気づいたことは、好きなことを好きなように書いているだけの雑記ブログでも稼げるということ。2年経っての振り返りと、わずかですが確実に稼げている実感を書いていこうと思います。
ブログで稼ぐというと、イケダハヤトさんやタクスズキさんのようなプロブロガーを思い浮かべる人は多いと思います。
この方たちのブログを見ていると、とても意識が高い記事が多いです。これからの生き方や働き方といったテーマまで、よく調べたうえで自分の意見をしっかり持ち、わかりやすく発信する。こりゃやっぱり読まれますよ。
でも、僕にはそんな記事はとても書けない。正直書きたいと思えない(思えるレベルに達していないというのも多分にあります)。
では、そんな記事が書けなければブログで稼ぐのは無理か。もちろんそんなことはありません。
自分が好きなことで役に立つ記事や思わず共感してしまう体験談などを書き続けるだけでも、読んでくれる人はやってきてくれます。
そうして一定の人が読みに来てくれれば、Googleアドセンスの広告をクリックしたり、Amazonの広告を見て何か商品を買ってくれたりという人も、一定数出てくるのです。
◆かずは何を書いてきたか
さて、そんなわたくし、かずはどんな記事を書いてきたか。
好きなことばかり書いてきました。
日常で起こったことから学んだことを書いたり、ちょっとおもしろく書いたり。
読んだ本のこと、好きな歌の歌詞を深読みする「歌詞学」記事、ショートストーリーというカテゴリもあります。
そして、このブログの多くのアクセスを集めているのが、メダカ飼育の記事と大河ドラマの感想記事。後は同じミスチルファンに共感してもらえるミスチル記事です。
特にメダカの記事です。ほぼ毎日、一番読まれている記事はこのカテゴリの記事になっています。メダカの白い糞について書いた記事は、毎日40人以上に読まれています。しかもコンスタントに。
こんなこと、まったく予想していませんでした。ただ好きで5年以上飼っているメダカの飼育のコツや出来事を書くだけで、現在では毎日150PVくらいはこのメダカカテゴリで稼いでいます。
◆現在のPV数と収益額
では、具体的に数字はどうなのか。
まず、ブログのパワーを表す絶対的な数字、PV(ページビュー)数です。
2015年5月に開設したこの『かずのUPノート』は、現在2年と3ヶ月ほど経つわけですが、月間PV数は、だいたい20,000~25,000です。
そして収益額。
こちらは月間で7,000円くらいです。7,000円、しょぼいと思うのは僕だけはないでしょう。でも、僕は普通のサラリーマンです。よくよく考えてみると、サラリーマンで月給が7,000円プラスになるなんて、なかなかないです。(僕の会社では絶対にあり得ないですね)
ちなみに7,000円の内訳は、Googleアドセンス5,000円くらい、Amazonアソシエイトが2,000円くらいというところです。A8.netはなかなかなかなか売れませんね。。商品の選別が良くないのかもしれない。
この記事のタイトルには、「月5,000円」と書きましたが、この月5,000円を超えられるブロガーは、全体の5%ほどと言われます。つまり、僕はその上位5%に見事入っているわけです。
好きなことを好きに書いているだけなのに!
コメント