僕のオーダー名刺入れのデザインが素晴らしいとのこと

今日の昼休み、待ちに待ったお弁当を事務所で食べていると、
見知らぬ番号から着信。
何奴!?と思いながらもとりあえず出ることに。
 
すると、「本革製品のボーダレス・ジャパンと申します」と若い女性の声が。
どこかで聞き覚えのある会社だと思ったら、
先日オーダーメイドした名刺入れの会社だと思い出しました。
(旧ブログでオーダー製品到着の記事のレビューを書いてます。)
 

 
電話口の女性は、「先日お送りした名刺入れは届いていますか?」と質問。
やはり名刺入れの会社でした。
「はい、もう使わせてもらってますよ」と答えると、「ありがとうございます」との反応。
 
わざわざちゃんと届いたかの電話をするのか。丁寧な会社だな。と思っていたら、
「このデザインはかず様ご自身でされたのですか?」と聞かれました。
 
CIMG2924
 ※届いた名刺入れ(白塗り部分は名入れがしてあります)
 
かず「はあ、そうですが」
女性「そうなんですね!このデザイン、とってもいいですね!」
かず「え?ああ、ありがとうございます」
女性「ホントに。赤と黒は人気の組み合わせなんですが、
   内側のベージュの指し色がやわらかい印象でいいですよね。
   何かコンセプトなどはあったんですか?」
 
僕はこの話が一体どこに向かうのかわからなくなってきました。
 
かず「いや、配色の画面をポチポチ操作してたら、
   これいいなという組み合わせを発見したもので」
 
meisiire
 ※名刺入れのオーダー画面(クリック操作で簡単にデザインできます)
 
 
女性「そうでしたか。うちの社員のなかでも好評のデザインで、
   いいね!という声が多かったんですよ」
かず「はあ、そうですか。恐縮です」

まさか、この僕のセンスを買ってのヘッドハンティング!?
でも、僕は地元を愛しているしなぁ。
 
女性「そこで、かず様のこの名刺入れ、完成後に我々写真を撮っているのですが、
   弊社のHPやFacebookに掲載してもよろしでしょうか?
 
 
ここでやっと電話の用件がわかりました。
センスは買ってはもらえたけど、僕本人まではいらないらしい。
でも、テンションは上がりました。
 
かず「ほー!そんなそんな!いくらでも使ってやってください!」
 
 
女性は「掲載の場所が決まったらまた連絡しますね」と言い残して電話を切りました。
親切だし、嬉しい問合せでした。
 
正直、「黒と赤の組み合わせと決めていたけど、これオシャレかな」と思っていたのです。
しかし、今回いただいた電話で俄然気に入りましたし、自信が持てました。←単純
昔から美的センスが良いと言われてはいましたが、
メーカーの社員みんながいいね!と言っているなんて、これはいよいよ本物ですね。←天狗
 
 
今日も、このセンスのいい名刺入れを胸に、
颯爽と自分の名前を相手先に刺してきましたよ!←もう誰にも止められない
HPやFacebookに載せてもらえる日が楽しみです。
 
 
このメーカーのHPで、ポチポチ配色するのはそれだけでも楽しいですよ。
オーダーメイドなのに、名入れもできるのに、お値段も全然高くないのです。

僕ほどのデザインはできなくても、
自分だけのオリジナルな革製品が作れます。←自分でもムカついてきた
 

 
お気に入りのビジネスアイテムは仕事のモチベーションを上げてくれます。
もちろん、プライベートなアイテムもね。
 

コメント

  1. M.I.F より:

    す、すごいですね・・・!かっこいいとおもいますよ、オシャレな色合いですし。
    僕は真っ黒ですが、こういう主張しすぎないところに赤があるのはいいですね。(赤以外の色だと目立たないですし)
    「センスは買ってはもらえたけど、僕本人まではいらないらしい。」に吹きました笑

    • かずかず より:

      びっくりしましたよ。何の用かと(笑)
      ありがとうございます。メーカーに認められ一気にお気に入りアイテムですよ。
      真っ黒とか茶色とか単色もシンプルで好きなんですけどね。オーダーだとついオリジナル感を求めちゃいます。
      吹いてくれましたか!最高の褒め言葉です(^^)

  2. […] ちなみに後日、この配色デザインがいいと、JOGGOの会社から電話がありました。 ホームページやFacebookページで載せさせてほしいと言う。 […]

タイトルとURLをコピーしました