本日11月7日、行ってきました!Mr.Childrenのライブ!
 「Hall Tour 2016 虹」福井フェニックスプラザです。
 この記事ではセットリストの覚書きと
 ピックアップした曲ごとの感想を書いていきます。
 セトリにつては順番など間違っていたらごめんなさい。
※ネタバレ嫌な方は閲覧ご注意です!
◆セットリスト覚書き
僕も他のサイトさんで調べたのですが、
 ちょっと間違っているようでした。
 順番に自信がないのですが、タイトルはこれで合っていると思います。
1 おとぎ話
2 水上バス
3 Melody
4 You make me happy
5 クラスメイト
6 PIANO MAN
7 つよがり
8 Over
9 Surrender
10 もっと
11 掌
12 ランニングハイ
13 PADDLE
14 終末のコンフィデンスソング
15 血の管
16 こころ
17 進化論
18 東京
19 足音 ~Be Strong
20 通り雨
21 虹の彼方へ
encore
22 名もなき詩
23 Tomorrow never knows
24 ヒカリノアトリエ
25 僕らの音
  
  
  
◆アルバム収録曲中心のセトリ
 今回のセトリ、マイナーめな曲ばかりで個人的にとてもよかった…!
 前半のMCの中で、桜井さんは、
「今日はシングルでなく、アルバム収録曲、
 普段のライブではあまりやらない曲を中心にやりたいと思います」
  
 と話し、その後に演奏されたのは5曲目の「クラスメイト」
  
「クラスメイト」大好きなんです。
 あの情景の描写のオシャレさがなんとも・・・
 その前奏がかかったとき、「あ最高・・・」とつぶやいてしまいました。
  
  
8曲目の「Over」。
 この曲については桜井さんがMCで丁寧な説明をしてくれました。
ギルバート・オサリバンの「アローン・アゲイン」を参考にしたことや、
“物議を醸している”という「顔の割りに小さな〇〇」という歌詞のことまで。
 おもしろかった。
  
その次には「Surrender」が続き、
 別れ・失恋の曲が続きます。
 僕の中で、失恋の曲で大好きなのは抜群にこの2曲なもので、
 この選曲をしてくれたことにホントに感謝です。
 また、この曲ではブラッドオレンジのツアーのときにやってくれた
 田原さんのコーラスを再度やってくれました。
 これも相変わらずすごくよかった。もう一度生で聴けるとは思ってなかった。
  
  
◆後半は”雨”や”虹”にまつわる曲
20曲目の「通り雨」、21曲目の「虹の彼方へ」
 そしてアンコールを挟んで最後の2曲は
「ヒカリノアトリエ」と「僕らの音」。
  
 ツアータイトル「虹」にかけた“雨”や”虹”にまつわる曲です。
 会場の照明演出も青や虹色のライトが使わていて
 「虹」の世界観でいっぱいになりました。
  
 「ヒカリノアトリエ」は恥ずかしながら初めてちゃんと聞きました。
 直前のMCで、僕が過去記事にも書いた
 熊本地震へのミスチルからのメッセージについて話していました。
(さすがミスチル。公式HPでの熊本地震被災者へのメッセージが優しく強い。)
 
最後の曲は「僕らの音」。
 これもライブでは初めて聞きましたが、
 改めて聞くと“雨”、“虹”というワードが歌詞にあるんですね。
 でも、福井までは「空風の帰り道」などだったようですね。
  
 悲しげな曲かと思っていましたが、
 歌詞を追うと桜井さんのMCどおり、温かさがじんわり残る、
 そんな曲だと再認識しました。
  
  
  
 マイナーめな曲が多くてファンとしては嬉しいセトリでした。
 皆さんも同感だったのではないでしょうか。
 今回、運よくホールツアーが当たりましたが、
 本当に思い出に残る夜になりました。
  
ありがとう、ミスチル。ぜひまた近々会いたいです!
  
 [ad#ad-1]
 




コメント
[…] いていきます。 スポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); この日のセットリストで8曲目に演奏された「Over」。 その演奏は、桜井さんのギター弾き語りで始まり […]
[…] この日のセットリストで8曲目に演奏された「Over」。 その演奏は、桜井さんのギター弾き語りで始まりました。 弾き語りに酔いしれていると、1番までを歌い終えた瞬間、 桜井さんは […]