ちょっと書くのが遅くなりましたが、7月3日放送の「真田丸」26話。
今回もおもしろかったですね!
タイトルの「瓜売(うりうり)」ってのが先週から気になっていました。
戦国の仮装大会も新鮮でおもしろかったですが、
僕の琴線に触れたのはこの回で死んでしまう“とり”の最後のセリフ。
「ばばは見てるぞ。怠るな」
このセリフですよ!こんな言葉を残されたら、
孫としては否が応でも背筋が伸びてしまいますよね。
そして、このセリフの見せ方がよかったですよね!とてもイイ!
この回の最後、床に臥せるとり。
「楽しく送れ」と言っておいて、昌幸の瓜売を「うるさい」と一蹴。
その後、目を閉じたかと思うと、頭がカクリ。
そこへ、
「真田一徳斎の妻、とりは・・・」
と、有働アナのナレーションが入ります。
ああ、あの元気で快活でツッコミどころ満載のとりも死んでしまったのね。
とりファンの僕としては寂しい気持ちになりかけたのですが、
そこでナレーションが止まり・・・
なんと、そのとりが目を覚ます!
そして「まだ早かった」とか言いながら起き上がる!
しかも背筋しゃっきりしてる!(笑)
さすが三谷幸喜。大河にあってこんなくだけた感じがかつてあったでしょうか。
「そんなバカな」と笑って見ていると、
信幸と信繁を呼び、2人へ向けた言葉を残します。
ここからがイイんですよね~。
コメント