やっぱりヤモリはかわいい。アクアパーク品川にいたヤモリ

さりげなく家の窓や壁に貼りついているヤモリくん。
そのかわいさについて、以前も記事を書きました。
 
今回は、先日東京出張に行ったときに寄った、
エプソン アクアパーク品川で珍しいヤモリに出会ったという記事です。
 
CIMG3712

 
さっそくですが、この子がそう。
「ん?呼んだ?」とでも言いそうな表情。
なんてつぶらな瞳・・・!
 
 
この辺で家に貼りつくヤモリよりだいぶ大きいです。
体重も結構ありそうなのに、ちゃんとガラスにくっついている不思議。
 
CIMG3711
 
この体で垂直のガラス面に貼りつくとは・・・!
 
 
 
CIMG3714
 
僕がヤモリで一番好きなところ。
それはこの手です。
「おてて」と表現したくなるこの開いた手。
 
これがガラス面にもくっつく秘密なんでしょうね。
お腹の表面も一役買っているかもしれません。
 
 
体の色も、この辺のヤモリと違いきれいな緑色ですね。
 
 
そんなこの子の名前は・・・
 

控えてくるのを忘れてしまいました。
つぶらな瞳とおててを撮影するのに夢中だったのです。
ヤモリであることだけは間違いなく確認してきました。
わかる方はぜひ教えてください。
 
 
 
GoogleやYahoo!で「ヤモリ」と調べると
かわいい画像がいっぱい出てきますよ。飼うと楽しいだろうか。
(あんまりスクロールするとヘビとかに行き着くので、苦手な方はご注意)
 

コメント

  1. M.I.F より:

    ガラス越しに見るのは非常にかわいく見えますよねー。
    つぶらな瞳・・・!!
    (ヒトを除く)生き物全般、さわるのがどちらかというと好きではないですが、見るのは好きです。

    P.S.
    前回のコメント、チェックインがスムーズなのは「国内線」ですよー。国際は空いてるときもあれば、カウンターが全部開いてなかったりして、激混みのことも・・・。

    • かずかず より:

      そうなんです。顔の角度がとてもよかったですね(笑)かわいい。
      確かに、触るのはちょっと微妙ですが、変わった生き物とかも好きです。
      (この夏行った京都水族館のデカいゴキブリはまじまじとは見れませんでしたが)

      あ!本当ですね。完全に読み間違いでした。
      やはり激込みのことも多いのですか。乗るときには気をつけます。

  2. […] 、一枚目の写真のおててのかわいさはきっとわかるはず。見つけたら駆除しないで優しく見守ってあげてください。  ヤモリ記事続編:水族館で飼われているヤモリもかわいかった!  […]

タイトルとURLをコピーしました