メダカ水槽にエアーポンプは必須。おすすめは「水心」の一択です。

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。
問題のある表現がありましたら、お問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

 

メダカ水槽

僕はメダカを10年飼っていますが、水槽にはエアーポンプを入れています。やはりこれはあった方がいいアイテムです。そして、それは設置当初から水作という会社の「水心(すいしん)」という商品を愛用しています。

エアーポンプはメダカの元気に不可欠

そもそもエアーポンプでのエアレーションは必要なのか。これはいろいろ意見が分かれますが、僕は必要なものだと思っています。

メダカを飼おうと思い、水槽を設置した当初は、エアレーションをしていませんでした。そうして何匹もの尊いメダカさんたちが星になってしまったのです。悲しいながらもあきらめが悪く、原因を探ると、エアレーションをすることで改善されるとの記述を発見。ペットショップで適当なエアーポンプを買いに行き、店員さんにも聞いてみると、「それはやっぱりあった方がいいです」と断言されました。

理由は、やはり酸素が飼育水に俄然溶け込みやすくなるから。そして、水槽の水が絶えず循環するので水質がきれいに保ちやすいから。この2点がエアレーションの利点です。

関連記事:メダカ水槽にエアレーションはよくないは大間違い

 

エアーポンプは音がうるさい。けど…

エアーポンプを設置したことで、メダカの連続死亡事件はぱったりと止みました。なんでもっと早くエアーポンプを買ってあげなかったのか。とても後悔しました。

しかし、そんな救世主のエアーポンプですが・・・

音うるさっ!

絶えず「ブーーーン」と言う音が僕の6畳の部屋に鳴り響き、慣れるまでは寝つくのに支障が出ました。慣れた後も、ふとしたときに気になってしまうエアーポンプの本体の振動音。これ、どうにかならないのか?

そうしてネットで検索してみたことで、僕は素晴らしい商品に出会うことができたのです。

 

その名は「水心」

音が静かなことを前面に出しているエアーポンプがあったのです。その名は「水心」。「すいしん」と読みます。

「水心」の特徴は、ズバリ、音の静かさです。あまりに盛大に「静音」をウリにしているので、Amazonで迷わず購入。

届いて、すぐに電源を入れてみるとビックリ。最初にペットショップで買って来た適当なエアーポンプと比べて、「ここまで音の大きさが違うの!?」と思いました。それくらいとても静かなんです。

もとのエアーポンプの騒音に慣れてしまっていた僕は「水心」の静かさに逆に戸惑いを感じました。ここまで静かだと、「なんで水心じゃないエアーポンプなんて存在するの?」とさえ考えてしまいます。

静かさの秘密は足にあります。

そもそも、音がするのはポンプが振動するから。水心は、足のゴムがそれを設置面にできるだけ伝えないよう、工夫が凝らされているのです。これでかなりの音を吸収しています。

さらに、「SSPP-2S」と「SSPP-3S」の2つのタイプは、ダイヤルで送る空気量を調整できます(SSPP-7Sにはついていないようです)。
 

見えずらいですが、このグレーの部分をグリグリと左右に回すと、強弱が調整できるのです。僕の水槽は15リットルもないサイズなので、購入したSSPP-3Sのほぼ最弱にしています。弱いほど振動が少なくなりますので、音も小さくなってくれます。

 

結論。水槽を置く人は「水心」一択

音の静かさが抜群の「水心」。お家アクアリウムにはこれが絶対オススメ。セットでそろえるべきです。

他のエアーポンプとちょっとだけお値段高めですが、それだけの差があります。水質や環境に敏感なメダカを5年飼い続けている僕が全力でオススメするアイテムです。

メダカも人間も、できるだけ良い環境で暮らしていきたいですもんね。

 

コメント

  1. […] メダカ水槽のエアーポンプは水作の「水心」一択で決まりでしょう。 posted on 2017/05/14 […]

  2. […] ダカを買い足す際には利用してみては?   【関連記事】 メダカ水槽のエアーポンプは水作の「水心」一択で決まりでしょう。 メダカを海外旅行で1週間ほったらかし…。でも余裕で大 […]

  3. […] (過去記事:メダカ水槽のエアーポンプは水作の「水心」一択で決まりでしょう。)   […]

  4. […] 関連記事⇒メダカ水槽にエアレーションはよくないは大間違い 関連記事⇒メダカ水槽のエアーポンプは水作の「水心」一択で決まりでしょう。 […]

  5. […] 「メダカには隠れる場所を作ってあげると安心します」 ということが言われていますが、これは本当ですね。 これまで特に意識してなかったですが、いじめが起きたときには効果的です。   本当にぱったりといじめが止み、水槽に平和が訪れています。   水草は、もちろんブリクサ・ショートリーフでなくていいですが、 ちょっと大きめの影を用意してあげたのが良かったのでしょう。   中景の水草を配置したのは初めてですが、 水槽全体の見た目のバランスがよくなり、とても気に入っています。 もっと早く投入しておくんでした。      【関連記事】 メダカを海外旅行で1週間ほったらかし…。でも余裕で大丈夫だった件 メダカ水槽のエアーポンプは水作の「水心」一択で決まりでしょう。 メダカの水槽に塩を入れるのは本当に効果的 […]

タイトルとURLをコピーしました