知らないと死んじゃう!メダカが白い糞(フン)をしている原因とは?

このサイトの記事内では「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを作成しておりますのでご安心ください。
問題のある表現がありましたら、お問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

 

メダカが白い糞をしていたら、きっとアンモニアが幅を利かせています。メダカ水槽

メダカを飼育して10年以上が経ちました。

この記事は、飼育歴3年くらいのときの僕の失敗談と学びを書いていきます。

僕はある異変に気づきました。その異変とは、

メダカが、白くてやたら長いフンをしている…

そして数日のうちに次々にメダカが死んでいってしまったのです。

いろいろ原因を探索した結果、初心者がやりがちのバクテリア不足だと結論づけました。

1冊115円のDMMコミックレンタル!

アンモニアを分解するバクテリアの大事さ

メダカが白い糞をするのは消化不良が原因です。

消化不良の原因はいろいろあるのですが、僕の経験上では、水槽内のバクテリアが足りず、メダカたちがアンモニアや亜硝酸にさらされていたのが原因だった。というケースばかりです。

「水流が強すぎる」「水の量に対してメダカが多すぎる」などの条件が当てはまらないのに、メダカが白い糞をしている場合はアンモニアのことを疑ってみてください。

僕はメダカを飼いはじめたときにこの失敗をやりました。お店から買ってきたばかりは元気がいいのですが、うちの水槽に入れてやると次第に元気がなくなり、泳ぎも緩慢になります。
 
そうして、決まって白くてひょろんと細長い糞をするのです。そうしたらもう、次の日には死んでしまっている。そんな経験を何度かしてしまいました。

当時、ネットで調べると、バクテリアなるものが必要だということを知りました。彼らは、糞や餌の食べ残しから発生するアンモニアや亜硝酸といったメダカの有害物質を分解してくれるのです。

 

生きたバクテリアを水槽に入れよう

さらに調べると、生きたバクテリアが商品として売られているとのことで、早速Amazonで注文。試してみました。

すると、連続死はぱったりと止み、メダカたちはずっと元気でいてくれるようになりました!

created by Rinker
ニチドウ
¥2,033(2024/11/21 12:42:12時点 Amazon調べ-詳細)

 

繰り返してしまった連続死

そんな悲劇とその解決を、5年も前に経験しているのに、僕は繰り返してしまいました。

一部ずつ水替えをして、飼育水を引き継いでいるので、バクテリアが足りなくなるということはないだろうと思い込んでいたのです。

今回の次々メダカが死んでしまう現象は、秋の始めごろに、水槽を2階の自室に戻したころから始まりました。

2階は夏には蒸し風呂になってしまうため、夏の間は1階の玄関先に置いていました。そして涼しくなると、日当たりのいい2階へまた戻すのです。

CIMG3948

このとき、できるだけ水槽を軽くするために、いつもの水替えよりもたくさんの水を換えたんです。おそらく、ここに問題があったんですね。

気づかずに水槽内のバクテリアが減ってしまっていたのです。
しかも、この夏の間はずっとバクテリアを追加していませんでした。これを慢心というのでしょうね。

 

白い糞を見過ごすな!

その可能性に気づいたのが、白い糞です。

白いだけでなく、細くて長くて、いつまでもメダカにくっついている、独特の糞。最初は、酸素不足か?メダカ同士のいじめか?などと考え、バクテリア不足の可能性は一番最後にしていました。

5年前に経験していたから、今の水槽にバクテリアが少ないなんて。と思っていたのです。

しかし、もしやと思ってバクテリアを添加してみました。

すると、連続死はぱったりと止みました。メダカたちの動きも元気で、バクテリア添加前と後では雲泥の差です。

メダカは健康だと黒くて太い糞をします。
 
CIMG3895
(ぼやけていますが・・・)
 
糞が変わったことで、問題が解決されたことを確信しました。ああ、初心者のときに経験したことを繰り返してしまうとは。死んだメダカたちに申し訳なくてなりません。

 

さいごに

もしメダカ(でなかくても熱帯魚全般)が白くて細長い糞をしていたら、それは要注意です。放っておいてはほぼ100%死んでしまいます。
 
そして原因はバクテリア不足によるアンモニア中毒です。

もちろん、ストレスがかかっている、病気であるなど他の可能性もありますが、バクテリアは目に見えません。原因が判然としないときはバクテリアを疑ってみてください。

created by Rinker
ニチドウ
¥2,033(2024/11/21 05:45:46時点 Amazon調べ-詳細)

これがこのときの問題を解決してくれた神様。生きたバクテリアが入っていて、アンモニアなどの有害物質をモグモグと除去してくれます。

ちなみに、エアレーション(ブクブク)を水槽に入れていない方は、絶対的に入れた方がいいですよ!

関連記事メダカ水槽にエアレーションはよくないは大間違い
関連記事メダカ水槽のエアーポンプは水作の「水心」一択で決まりでしょう。

created by Rinker
水作
¥2,670(2024/11/21 12:42:12時点 Amazon調べ-詳細)

▼メダカのビン飼育の専門サイト作りました!

 

コメント

  1. M.I.F より:

    バクテリアの文字に小躍りしているアカウントがこちらになります笑
    確かにアンモニアは解毒しないといけませんね。

    おそらく、亜硝酸菌や硝酸菌と言われるような仲間で、通常は土壌中の根っこにいるようなやつらでしょうね

    まさか他のブロガーさんのところでバクテリアの文字を見るとは思いませんでした笑

    • かずかず より:

      小躍り(笑)アンモニアなんかを好んで解毒する生き物がいるなんて、
      生物の世界はなんてよくできているんだと思ってしまいます。
      なるほど、地上では土の中にいるのですか。
      それが水の中だとそこらじゅうに浮遊、いや、遊泳しているのですね。
      そうでしたか(笑)確かにメダカを飼ってなかったら縁のないワードでしたね。

  2. […] 悲劇のメダカ連続死事件を乗り越え、 現在のうちの水槽には、楊貴妃1匹となんちゃって3色メダカが5匹います。   しかし、楊貴妃1匹だけが他の5匹より体が大きく、 他のメダカを追い […]

  3. […] (過去記事:メダカが白い糞をしていたら、きっとアンモニアが幅を利かせています。)   だけど、納得がいなかい点もあるんです。 […]

  4. […] 。ほぼ毎日、一番読まれている記事はこのカテゴリの記事になっています。メダカの白い糞について書いた記事は、毎日40人以上に読まれています。しかもコンスタントに。   こんなこ […]

  5. […] 合わせて読みたい メダカが白い糞をしていたら、きっとアンモニアが幅を利かせています。 […]

  6. YK より:

    こちらの記事のお陰様で、我が家のメダカが助かりました。

    水換えの後、メダカの元気がなくなり泳がなくなり、白くて弱々しいフンをしていたので、心配でたまらなくて、インターネットをたくさん検索して、こちらの記事に辿り着きました。

    早速バクテリアを購入しまして、試しに(様子を見ながら慎重に、慎重に…スポイドを使いながら)水槽にバクテリア入り&カルキ抜きの水を加えてみましたところ、つい数時間前まで弱々しかったメダカが信じられないくらい、元気になりました。

    かずさん、貴重な情報を本当にありがとうございました。

    • かずかず より:

      YKさん、コメントありがとうございます。
      本当ですか!それはよかった!YKさんのところのメダカが元気になり、僕もとてもうれしいです!
      水質は目に見えないから難しいですよね。今でもトラブルが起きることよくあります。
      メダカの記事は僕もすべて経験談ですが、役に立つ情報が提供できたようで光栄です(^^)
      うれしいコメントをわざわざありがとうございました。

  7. […] 関連記事⇒メダカが白い糞をしていたら、きっとアンモニアが幅を利かせています。 関連記事⇒メダカを買い足したあとの「1匹ずつ死」を防ぐために僕が講じた策 […]

  8. […] す…!メダカの飼育を始めたときも、このアンモニアの存在によって失敗をしてしまいました。 (過去記事:メダカが白い糞をしていたら、きっとアンモニアが幅を利かせています。) […]

  9. […] 関連記事 ⇒ メダカが白い糞をしていたら、きっとアンモニアが幅を利かせています。 […]

  10. […] 。ほぼ毎日、一番読まれている記事はこのカテゴリの記事になっています。メダカの白い糞について書いた記事は、毎日40人以上に読まれています。しかもコンスタントに。   こんなこ […]

タイトルとURLをコピーしました