日常の1ページ(体験談)「婚活パーティー」ついに踏み込んだ新領域のレポート こんばんは。かずです。 週末になるとうむうむと悩んでしまう28歳です。 なにをうむうむと悩むか、将来についてです。 仕事では、若い女性との出会いがありません。 あってもよさそうなものですが、ありません。 うむうむ...2015.05.18日常の1ページ(体験談)
本との人生働く人の目を覚ます本『手紙屋』 もはや遠き日に感じるGWの最終日、僕は休日の日課である本屋巡視に出かけました。 そこで、すばらしい本に出会いました。 手紙屋~僕の就職活動を変えた十通の手紙~ 就活がテーマの本ですが、 僕の“これは今の自分に必要な本だレーダー”...2015.05.16本との人生
日常の1ページ(体験談)ヤモリのかわいさに萌えてしまうのです。 田舎に生まれ、田舎に育ったかずです。そんな田舎に住んでいると、しばしば見かける可愛い爬虫類がいます。 そう、ヤモリさんです。写真は仕事中に立ち寄った公衆トイレの入り口で発見したときのもの。 何がかわいいって、この手ですよ。「パァ」と開いた4...2015.05.15日常の1ページ(体験談)
日常の1ページ(体験談)今日の平成教育委員会で出題された小学生の俳句が上質すぎた クイズ番組が好きなかずです。 とりわけ、日本語や言葉に関する問題が大好き。 答えがひらめくとき、脳みそがぐぐぐーっと縮まって、パハーッと開く感じがします。 「よっしゃ!キターー!」と快感なのです。 そんな僕が、今日の夕食時に見...2015.05.09日常の1ページ(体験談)
婚活婚活中男子が考える“余裕のある男”論 ~その難解さと方向性~ 絶賛婚活中のかずです。 周りの友人がみんな結婚してしまって、子どももいて、 自分だけこのままでいいのかな。 なんて、20代後半女子のようなことを考えてしまいますが、 20代後半男子だって同じようなものなのです。2015.05.09婚活
ビジネス3時間の会議の間に、僕たち1日分の仕事ができますが? とにかく会議が大好きな世の中の管理職に申す! 3時間の会議の間に、僕たち1日分の仕事ができますが?いかが? だって、そうでしょう? 会議に出ている時間は、緊急の場合を除き、来客や電話の対応がパスされます。 そんな素晴らしき条件下で集中し...2015.05.07ビジネス
本との人生森見登美彦のススメ「四畳半神話体系」 森見登美彦(もりみとみひこ)さんという作家さんをご存知でしょうか? ご存じでない方、ご存知でも読んだことのない方は人生の半分を損しているので、 まずはこの記事を読んでみてください。 (ハードルを上げすぎましたが、よもやのときは下をくぐらせて...2015.05.06本との人生
かずのオススメキーボードをスライムで掃除「スーパークリーンゲル」 PCのキーボードの埃ってとっても気になりますよね。 潔癖症ではないし、自室も散らかり放題な僕ですが、 こうしてブログを書いているキーボードに埃がいっぱいだと、 それだけでくしゃみが出そうでたまらないのです。 そこで、僕が少し前に購...2015.05.05かずのオススメ
生き方・哲学昨日の記事の答えです!ラテラルシンキングという思考法 こんにちは!かずです! この記事では、昨日の「これからの時代に不可欠!ラテラルシンキングという思考法」 という記事で紹介した問題の答えを書きたいと思います。 この記事を読んでくださる奇特な方は、先に昨日の記事を見てください。 ...2015.04.30生き方・哲学
生き方・哲学これからの時代に不可欠!ラテラルシンキングという思考法 突然ですが、問題です。 あなたはこの問題の答えを見つけられますでしょうか??<引用> 「アントニーとクレオパトラが、エジプトの屋敷の床で息絶えていた。 しかばねのそばには割れた金魚鉢。 彼らの体に傷はなく、毒を飲んだ形跡もない。 死亡...2015.04.30生き方・哲学