本との人生稼げる男はしなやかで潔い。「稼げる男」と「稼げない男」の習慣 稼げる男と、稼げない男。 そりゃあもちろん稼げる男になりたいですね。 中には、「稼ぐ」という言葉にダーティーなイメージを持つ人もいると思います。 僕も就職したてはそうでした。 しかし、あるとき気づいたのです。 世...2015.08.23本との人生
メダカ水槽メダカが逆さまになり相次いで・・・ 自分の非力さを悔やんでいるかずです。 メダカを屋内にて水槽で飼育しはじめて早4年。 最初はうまく育てられなかった僕も、卵を産ませて、 それを上手に孵せるようにまでなりました。 稚魚からの飼育もお手のもの。 今回の稚魚たちもす...2015.08.23メダカ水槽
ミスチルファンです「Mr.Children スタジアムツアー2015 未完」チケットが届きました!初のアリーナ席! ついに届きました!「Mr.Children スタジアムツアー2015 未完」のチケットです! しかし、実は届いたのはおととい。タイムリーに書くべき記事をタイムリーに書けない僕です。2015.08.21ミスチルファンです
グルメ遊びなしののど飴「龍角散」のパウダー20%増量を食べてみた。 のど飴がデスクの引き出しの中に欠かせないかずです。 ものすごい勢いで食べ(週に1袋以上)、なくなると不安で仕方なくなります。 のどのイガイガ感は予兆なく突然現れ、悪化すると呼吸をするのが嫌になります。 これすなわち、生きることへの障害です。...2015.08.13グルメ
生き方・哲学ストレス耐性って言葉が悪い!ストレスは受け流すのがいいと思う。 ストレスというものと無縁ではいられない現代社会。 物や技術は豊かでも、人の心が豊かでなければ何とも無意味です。 今回はこのストレスというものについて考えたことを書きます。 2015.08.09生き方・哲学
生き方・哲学「敗北こそが我が思い出」元弱小高エースの視点で見る桑田の敗北 昨日の夜、仕事を終えて帰ると、高校野球100年を題材にしたテレビ番組をやっていました。「レジェンドが語る名勝負の秘密」というのが番組名なのかな?昨日は2夜目とのことでした。 2015.08.08生き方・哲学
かずのオススメ日中に睡眠をとるときはアイマスクが絶対オススメ お昼寝というのは、現代日本に生きる僕たちにとって、 もっとも手軽に味わうことができる“贅沢なひととき”だと思います。 また、日中に睡眠を取るというのは、夜勤をしている人や、 ゆうべ遅くまで飲み歩いた人にとっては不可欠でとても大事なものです。...2015.08.07かずのオススメ
考えたことマイボトルの最大のメリットはお気に入りのコーヒーを仕事中にも飲めることです。 夏場の仕事場には欠かさずマイボトルを持って行くようにしています。 だってお得ですもんね。 そしてエコです。 お財布にも地球にも優しいアイテムです。2015.08.04考えたこと
グルメマックシェイクの期間限定ミックスベリー味が最高! 大人になってから、マックではコーヒーを頼むようになりました。 むしろ、最近はマック事態にあまり行かなくなりました。 しかし、暑い日の仕事帰り、ふと思ったのです。 マックのシェイクが飲みたい。ああ、飲みたい! こう思ってしまったら行かなき...2015.08.02グルメ
かずのオススメ名入れジェットストリーム購入で仕事のテンションがMAX ボールペンは何がなんでも「ジェットストリーム」一択のかずです。 油性ボールペンで、出だしからくっきりスラスラ書けるあの書き心地は他にありません。 初めてジェットストリームのボールペンを使ったときには感動を覚えました。 僕は書き出しの部...2015.08.01かずのオススメ