かずのオススメインテリアはまず、ネットでざっくり探すのが効率的でお得! 4月からの二人暮らしに向けて、家具屋さんをうろついてます。 ダイニングテーブル、ソファー、ベッド、テレビボード・・・。 いろんなものが必要なわけですが、種類が多く、 また家具屋さんごとに扱っている商品が違うので、 お店をあちこち移...2016.02.21かずのオススメ
ビジネスメールも手紙もプレゼンも、 “あなたに” と “今”がキーポイント がんばって気持ちを伝えようとして書いたのに、 自分が思うように相手には伝わらない。 次の展開につながっていかない。 メールや手紙、そしてプレゼンなどでもこんなふうに感じたことありませんか? 愛読サイトの「プレジデントオンライン」の...2016.02.18ビジネス
日常の1ページ(体験談)人生の最後に味わうのが、狂気の顔と転落の恐怖なんて… 昨日、老人ホームの転落死で犯人が逮捕されたというニュースがありましたね。 やはり、殺人でしたね。 介護の仕事というのは確かに大変です。 (僕も福祉系の学部を出ているので、高齢者施設での実習経験があります) 腹が立つ場面もあ...2016.02.17日常の1ページ(体験談)
思考は現実になる「こうして、思考は現実になる」実験4の結果も大成功で逆に怖い。 シリーズで書いている「思考は現実になる」カテゴリーの第6段です! 今回はパム・グラウトさんの著書「こうして、思考は現実になる」 のなかの実験4の紹介と、僕自身が実際に取り組んだ過程と結果を紹介します。 “考えたことが現実になる”という...2016.02.17思考は現実になる
メダカ水槽ぼんやり泳いでいるメダカと水草の癒し効果は絶大 例え趣味の領域の素人レベルでも、 アクアリウムってやはり癒されますよね。 僕は小さくて素朴な姿のメダカが好きなのですが、 ぼんやりと水草の合間を泳いでいる姿は、なんともリラックスできます。 今日、僕の好きな情報サイト...2016.02.13メダカ水槽
かずのオススメくもったヘッドライトが蘇った!SOFT99の「ヘッドライトリフレッシュ」 見てください。このくもったヘッドライト。 通販番組で取り上げられる画像じゃなく、 実際に僕が乗ってる愛車のなんだから嫌になっちゃいます。 しかし、「磨けばキレイになるかも?」と思いつき、 ダメもとで磨いてみたところ、劇的ビフォーアフ...2016.02.08かずのオススメ
本との人生「フォルトゥナの瞳」感想。運命はこの瞬間にも変わっている【ネタバレあり】 百田尚樹さんの小説「フォルトゥナの瞳」 を読了しました。これまた罪な設定のストーリーでしたが、その状況にある主人公の葛藤と選択を描くのが百田さんらしい一冊でした。 人生とは選択の連続。そう考えさせてくれる本でした。ネタバレありで感想書いていきます!2016.02.07本との人生
日常の1ページ(体験談)㈱総合情報機構からのメールは詐欺メールです!絶対無視して! 今日、僕のスマホにEメールで胡散臭いメールが届きました。差出人は「㈱総合情報機構」とな?知りません。どっかのサイトに登録したまま放置されて裁判になると。で、本当か確認したいから連絡くれと。 結論から言うと、これは詐欺メールです。検索したら...2016.02.03日常の1ページ(体験談)
ビジネス「できない」「したくない」 “No!”と言えるのは有用な能力 「それはできません」という言葉は、なかなか口にできないものです。 特にビジネスの場面では、「できない」というセリフはNGワードの扱いです。 さらに「したくない」という言葉はもっと言いづらいですよね。 でも、最近はこの“No!”とい...2016.02.03ビジネス
本との人生「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」が映画化と聞いて心が踊る♪ 昨年2015年で僕が個人的に一番泣き、また一番ハマッた本 「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」 この名作が映画化することが決まったそうです! 歓喜!僕が映画化をもっとも望んでた小説なんです!2016.01.28本との人生