かずのオススメついに“キャッシュレス”デビュー!初めての電子マネーは楽天Edyに決めた! このたび、ついに“キャッシュレス”デビューを果たしました!コンビニやドラッグストアで「シャリ~ン」と支払いを済ます。小銭をジャラジャラごそごそしない。いざデビューしてみると、これは最高!なんでもっと早く使わなかったのかという“よくあるパターン”状態です。デビューにあたって利用を始めた電子マネーは「楽天Edy」。以下に詳しくその理由や経緯、使い勝手を書いていきます。2019.07.20かずのオススメ
ミスチルファンです【ツアーMCより】ツアータイトル“Against All GRAVITY”に込められた意味 5月25日(土)、ナゴヤドームにて、「Dome Tour 2019 “Against All GRAVITY”」に参戦してきました。ライブのなかの桜井さんのMCで、今回のツアータイトル、“Against All GRAVITY”に込められた意味についての話がありました。先のアルバム「重力と呼吸」とリンクしたこのツアータイトル名。GRAVITY(重力)についての桜井さんの考え方が印象的だったので紹介します。2019.05.26ミスチルファンです
考えたこと新元号「令和」がもうすでに好き。「令」には「よい」という意味がある。 「令和」の「令」って改めてどんな意味?「令和」一目見た瞬間、かっこいいんじゃない!?と思ったのが第一印象でした。響きもいいし、漢字の見た目の形も画数もちょうどいいように感じたのです。そして、気になったのは「令」というこの漢字。どういう意味を持つものなのか、調べてみました。2019.04.01考えたこと
ミスチルファンですリストバンドほしい!ミスチルドームツアー2019 “Against All GRAVITY”のグッズ内容 『Mr.Children Dome Tour 2019 “Against All GRAVITY”』のオフィシャルグッズが、3月1日から通販開始になりました。 今回はどんなグッズがあるか見ていると、Tシャツもカッコイイし、ポーチも新アイテムですね。 個人的にはリストバンドがデザイン的にも機能的にも良さそうで絶対ほしい!グッズの内容について僕の所感をまとめます。2019.03.02ミスチルファンです
ブログの運営のんくら本セミナー名古屋会場の感想。学んだことと行動宣言 参加したのは名古屋会場。講師はのんくらさん、a-kiさん、石田健介さん。著者3人に実際に会いつつ講義を受けられる豪華で最高の学びの機会となりました。 学んだこと(詳しい内容は書けないのでかきません)と、このセミナーを受けての行動宣言を書きたいと思います。2019.02.22ブログの運営
かずのオススメ新社会人にもオススメ!お手頃オーダーメイド名刺入れを注文しました。 前まで使っていたお気に入りの名刺入れが壊れてしまいました。 落ち込んでいたのですが、そのおかげでこの“オーダーメイド名刺”入れに出会えました。 一瞬で「これ絶対ほしい!」と夢中になり、デザインをオーダー。すぐにそのまま注文してしまいました。2019.01.18かずのオススメ
軟毛とヘアワックス【軟毛とヘアワックス】ギャツビー ヘアジャム タイトニュアンス【レビュー】 軟毛で悩んできたかずのヘアワックスレビュー記事。今回紹介するのは「ギャツビー ヘアジャム タイトニュアンス」。 ジャムという名のとおり、はじめて手に取ったときの質感は驚きました。さらに、髪に伸ばしたときにもその伸びの良さとセット力にも驚きました。 七三や立ち上げのスタイル向けというイメージがありますが、自然な感じに仕上げるのにも使えます。かずとしては非常にオススメ度の高いワックスです。2019.01.09軟毛とヘアワックス
婚活失恋を8年引きずり、紹介やアプリで20人と出会うも失敗。最終的に婚活で結婚できた僕の話 今では結婚して子どもも1人いる僕ですが、ほんの4~5年前は本当に悩んでいました。 「彼女ができない…」 高校生のときからの片想いが実り、大学4年のときに付き合うも、1年後にあっさり捨てられる。 友人からの紹介や、マッチングアプリの利用で20人ほどの女性と出会ったが実は結ばず。 ですが幸運なことに、20代の終わりに婚活をしたところ、2回目で今の妻と知り合いました。 そんな経験談を赤裸々に書いてみたいと思います。2019.01.05婚活
ミスチルファンですミスチル全曲詩集『Your Song』レビュー。人生の書棚に入れるべき一冊 待ちに待ったミスチル全曲詩集『Your Song』が届きました。もちろんファンクラブ限定の愛蔵版の方です。 今の時代、「あの曲の歌詞を調べたい」と思ったら、スマホを取り出しますよね。僕もそうしています。 でも、この全曲詩集は、1冊の読み物として、僕の人生の書棚にぜひ入れたいと思い、迷わず購入しました。 人生の要所要所で、また毎晩の読書タイムで、開き、その言葉を噛みしめる。これはデジタルデータではできない味わい方です。 僕が魅了されてやまないミスチルの歌詞が文字通りすべて詰まった1冊。その魅力をレビューしたいと思います。2018.12.31ミスチルファンです
フェイスケア敏感肌でもヒゲ剃り負けしない。僕がたどり着いたヒゲ剃りアイテム 敏感肌でも、男ならば毎朝しなければいけないのがヒゲ剃り。 ヒゲを剃ると肌が傷ついて血が出たり、そこまでいかなくともヒリヒリかさかさしますよね。 長年この敏感肌とヒゲ剃りで悩んできた僕ですが、今では最適解を見つけることができました。 ジェル、シェーバー、カミソリの3つで僕が使っているオススメのものを紹介します。2018.12.29フェイスケア